盗探記事

カテゴリー:盗聴器の種類

コンセントタップ型盗聴・盗撮器の特徴と自衛方法

情報機器分析課長です。 今まで当ブログで何度かご紹介してきた、コンセントタップにカムフラージュした盗聴・盗撮器。 これらは実際の探索現場でいちばん発見されやすい機器でもあります。 そこで今回は、コンセ …

盗聴器の種類3選とその性能

情報機器分析課長です。 これまで、このブログでは電源タップ、電卓、ペンなど様々なものに カムフラージュされた盗聴器をご紹介してきましたが、基本的には 3つの性能に分類することができます。 今日はその性 …

灰皿型盗撮器の特徴と自衛方法

  情報機器分析課長です。 ここ最近の禁煙ブームによって、あらゆる場所から灰皿が無くなっていますが、場所によっては設置している店舗や事務所などもあるかと思います。 そこで今回は灰皿型盗撮器に …

ボイスレコーダーを使った盗聴は発見が難しい

情報機器分析課長です。 先日、知人から次のような質問を受けました。   「ボイスレコーダーによる盗聴は探索することができますか?盗聴器と違い、電波を発していないので難しいのではと思ったのです …

【企業・オフィス編】盗聴・盗撮に使われそうなアイテム7つ

情報機器分析課長です。   この記事では企業やオフィスでの盗聴・盗撮に使われやすいアイテムとそれぞれの自衛方法を解説しています。 各アイテムに関してはより詳しく解説した記事がありますので、必 …

タイピン型盗撮器の特徴と自衛方法

情報機器分析課長です。 今回は「タイピン型盗撮器」の特徴、盗撮犯の傾向、自衛方法についてお伝えします。   タイピン型盗撮器の特徴 タイピン型盗撮器とは ネクタイがワイシャツずれないよう留め …

超小型盗聴器の種類と特徴、自衛方法

情報機器分析課長です。 盗聴器の中でも特に小さい、超小型盗聴器と呼ばれるタイプのものについて紹介、解説します。   超小型盗聴器の種類 超小型盗聴器には大きく分けて2種類、「録音式」「電波式 …

コンクリート・ニードル マイク型盗聴器の特徴と自衛方法

情報危機管理分析課長です。 今回は2種類の盗聴器について、特徴と自衛方法をお伝えします。 コンクリートマイク型とニードルマイク型です。どちらも個人でとれる対策がありますので、それぞれ特徴を把握し日常の …

通話中に変な音?まさか盗聴!?

こんにちは!情報管理調査主任です。 今回のブログは、前回の情報機器管理に続き電話の不安、第2弾! お客様からよくいただく固定電話使用中の「変な音」の問い合わせについて解説したいと 思います。 「電話を …

モジュラージャック型盗聴器の対策。通話内容を傍受する危険な盗聴器です

情報機器管理分析課長です。 今回は「モジュラージャック型盗聴器」について解説します。 電話の内容を知られてしまうという危険な機能を持っており、そのうえ探索対処が比較的難しいという厄介な盗聴器です。 モ …

メールでのお問い合わせはこちら